予備校

2002年3月7日
午前:四谷○院という予備校の筆記。
SPIだろうとたかを括ってたら、あら大変。
国語、数学、英語。
数学に関しては自信あったのに(その、つまり、普通の文系の人に比べて。。。ネ)、「複素数」とか出てきちゃって、そんなのやったっけ?の状態でした。大量に出た因数分解は、去年家庭教師でやっておいてよかったよ。。。
英語は簡単だったけど、簡単なはずなのだが、どうもスペルがあやふやだった。まあ何とかクリアだろう。
午後、珍しくもたっぷりの昼食をとって、エニッ○スの説明会。実はこの会社については「ドラ○エ」と「ガン○ン」しかしらない。これらも、存在を知っているだけで、大体、ゲームはすぐ飽きるし、漫画はあまり好んで読まない。
でも、会社は面白いのかな、と思って。
しかし、むしろいくつも見てきた説明会の中では、かなり詰まらない方に位置していた。
講演者の喋りが、ひたすら要領悪かったし。質問したら、質問の意図(私ははっきり分かるように言ったぞ、間違いなく)に全く沿わない回答返すし。あくびを噛み殺すのが大変であった。
加えて、今日説明会に呼んだ300余人から、多くて3名しか取らないそうだ。ESでは1000余名落としたらしいから、希望をもつべきなのかもしれないけど。
うけよっかやめよっかかんがえちゅう。

帰りに高島屋で「グレートジャーニー写真展」に寄った。
今、心が旅に病んでいる。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索